News

B Labメルマガ4月号

2023.4.17

B Labメルマガ4月号を配信しました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
B Lab メールマガジン No.10 (4月号)
https://blaboratory.org/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/ 目次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[1] Pick Up Project
[2] B Lab研究員のご紹介
[3] 各プロジェクトのWhat’s New!
[4] B Lab拠点便り
[5] 参画団体・研究員からのお知らせ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┌─┐
│1│ Pick Up Project
└─┼────────────────────────

◎ 種子島全体のビヨンド・ゼロカーボンを目指すCo-JUNKANプラットフォーム研究拠点として「B Lab種子島」を設置!
西之表市市役所協力のもと全島民参画型「プラチナ社会」を形成し、特にSDGsの先にある「ESG」を実現します。「エネルギー資源を生み出す島」として、エコロジーで島民全員が参画し雇用が発生し心も物も豊かな地域社会のモデルケースとなるようなモデルを構成します。
https://blaboratory.org/base/b-lab-tanegashima/

◎ B Lab マルシェのイベントページを公開!
2023年3月17日(金)にiU墨田キャンパスで交流イベント「B Labマルシェ」を開催しました!B Lab研究員や本イベントに興味のある学生や地域の方など約200名の方々にお越しいただきました。当日の様子はこちらから。
https://blaboratory.org/blabmarche20230317/

┌─┐
│2│ B Lab研究員のご紹介
└─┼────────────────────────
AnhPhu Nguyen さん /ハーバード大学 学生
さまざまな業界の第一線で活躍しているB Lab研究員。今月は、ハーバード大学でComputer Science & Enginereringを専攻し、Augmentation LabとHarvard AR/VR Developers Clubを設立したAnhPhu Nguyenさんに話を伺いました。
⇒続きはこちらから: https://blaboratory.org/activityreports/interview_nguyen/

┌─┐
│3│ 各プロジェクトのWhat’s New!
└─┼────────────────────────

◎超SDGsラボ 未来ワークショップ
4/15(土)に小学生を対象に、将来予測データ(未来カルテ)を使って東京都港区の課題や魅力を考え、2050年の姿を創造し、目指したい将来像とその実現に向けて必要な政策を考えるワークショップを開催しました!
https://blaboratory.org/chosdgslab/events/

◎妄想学
「妄想学」で日本のイノベーションを加速するプロジェクトをスタートさせました。株式会社要とともに、自由で楽しい発想である「妄想」を起点とするビジネス手法開発します。
https://iujournal.tokyo/feature/mousou-gaku

◎SUMIDA MEDIA LABO
映像制作実践講座で制作した動画を全国に生配信! キャプテン★ザコが講師をつとめた映像制作実践講座を受講したiU生が墨田区のおすすめスポットを紹介する動画を制作し、BSよしもと株式会社の番組『チーキーズ a GoGo!~行く・見る・味わう・楽しいニッポン~』で放送されました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000061260.html

◎バーチャル研究室 「社会貢献・チャリティのためのデザインとテクノロジー」
齊藤大将氏が開講するバーチャル研究室に所属してる学生と行った「肢体不自由の身体障がい者のための娯楽に関するVR活用方法の模索」のリサーチが、メディアサイトCNET JapanCNETに取り上げられました。
https://japan.cnet.com/article/35201400/

◎ EduFilm Lab
EduFilm Labの Instagramを始めました!本プロジェクトは、映像媒体を通した自己表現や他者へ想いを伝える活動が、誰でもできるように支援します。
https://www.instagram.com/edufilm_lab/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

◎ 文花中地域ふれあいまつりPJ
3月12日に行われた文花中学校地域青少年育成委員会主催の地域交流イベントにて、広告ポスターの作成やゲームブース(写真合わせゲームなど)の企画・設計を担当しました!

◎ 高齢者デジタルデバイド解消実現PJ
高齢者デジタルデバイドの問題に対して、墨田区老人クラブ約1万人を対象に事業企画の立案・実施を行う本プロジェクト。3月10日には「老人クラブ報告会」でiU生(牧野友季)が活動報告を行い、3月25日には、墨田区役所にて「老人クラブみんチャレ交流会」に佐藤翼と牧野友季が参加しました!

┌─┐
│4│ B Lab拠点だより
└─┼────────────────────────
バーチャル・リアル問わず世界各地に広がるB Labの拠点。今月はB Lab広島と長崎の2拠点のお便りをお届けします♪

◎ B Lab 広島
3月末に廿日市市に位置する可部島の沖にて、試験的にシングルシード方式による2枚貝養殖を開始。また、オートメーション化に向けた周辺機器の開発も進行中です。5月より、海象ブイとリアルタイムでのデータ分析ソフトの導入を予定しています。
https://blaboratory.org/base/blabhiroshima/

◎ B Lab 長崎
4/9(日)にB Lab長崎×Edufilm Lab共催で、中高生向けの「MVワークショップ」を長崎で開催しました!画コンテを書いた後、公園でチームごとにMVを撮影し、最後には各自のMVを上映。初めて映像を作る参加者も多かったですが、どれも力作でした!!また インスタと Youtubeも始めたので、是非ご覧ください。
YouTube
https://youtube.com/@BLAB-nagasaki
Instagram
https://instagram.com/blab_nagasaki?igshid=YmMyMTA2M2Y=

┌─┐
│5│ 参画団体・研究員からのお知らせ
└─┼────────────────────────

●総務省でメタバースに関する講演をしました!
(株式会社シュタインズ代表取締役, iU客員教授 齊藤大将)
総務省「 Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会(第8回)」にて、「メタバースがもたらす新たな教育と人文知」という講演をしました。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/metaverse/08_siryou.html?fbclid=IwAR30VTbUx75WZ5EWrb4RfWpK3qJbdrFLMIlmpU2kERIZ2hWtjv6huFMeD_c

●G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合にてカンファレンスを実施!
(デジタル政策フォーラム)
G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の会場にて「 デジタル政策におけるグローバル連携の実現」を開催します。どなたでもご参加いただけるイベントとして、広く参加者を募集しておりますので、ぜひご参加下さい。
https://www.digitalpolicyforum.jp/?fbclid=IwAR1v59MW8VZa3MxKzbwmjhGEPMl5MSyWf0RFv5HYovSSCxZdkrcRhpRsIO4

●大切なことはおのくんと。世界中を繋ぐ。
(おのくんプロジェクト)
【感動×生きがい=価値ある働き方へ】津波にのみこまれながらも、九死に一生を得たお母さんが生み出した「おのくん」から学ぶこと条件よりも想いを大切にし、 一歩踏み出す勇気を応援します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMn_Xl5YGGj4iFzVsuxZWJmad5UYZp1AtP757b1WOEXOgnbg/viewform

● オンラインシンポを開催します
(超教育協会)
オンラインシンポをランチ時間(12時~12時55分)に開催します。 ご参加お待ちしております。
・4/27(木)「 バーチャル空間が創る新しい学び~メタバースの活用」
加藤直人氏 クラスター株式会社 代表取締役CEO
https://lot.or.jp/report/10758/

・5/10(水)「 なぜインクルーシブ教育が大切なのか~インクルーシブな学校・社会をつくるために~」
野口晃菜氏 一般社団法人UNIVA理事
https://lot.or.jp/report/10819/